「あと3分待って(タイマー付き)」「茶碗洗い終わるまで待って」と見通しをつけられるように具体的に伝えて
そして、約束したことは必ず守って
ついつい言ってしまう言葉です。しかも、待っててもらっていたのに、ついうっかりして反故にしてしまったり。
まず、具体的に伝えることについて。
察することが難しいので、適当にこなすことができません。人によっては「待って」と言われると癇癪を起こす子もいますが、うちのように30分や1時間くらい、その場でずーっと待つ子もいます。
約束を守ることについて。
案外難しいのが、ちょっと待ってと言いながら、別のことをしているうちに次の用事ができて・・・、で、そのうち待っていてもらっていることを忘れてしまうこと。
これを繰り返していると、親子であっても信頼関係に傷がつきます。
そんなことは絶対にない、という人は大丈夫です。
コメント